カーナビの種類分け

カーナビの種類分け

たくさんあるカーナビですが、カーナビの種類ってどんな風に区別されているのでしょうか?

 

それはカテゴリー分けです。そうなんです、カテゴリーごとにカーナビは種類分けされているんです。

 

 

 

カーナビのカテゴリーを大きく分けますと2つになります。

 

 

「取り付け位置」と「地図タイプ」の2つです。

 

 

ようするに、カーナビを取り付ける位置によって分類されるパターンが一つと、
もう一つは、地図タイプによって分類されるパターンになります。

 

 

「取り付け位置」の場合は、自動車のどの場所にカーナビを取り付けるかで、
そのカーナビの種類が決まることになります。

 

 

なので、カーナビの性能は同じような形式のカーナビだったとしても、
どの場所に取り付けるものかというところで考えると種類としては違ってくることになります

 

 

 

もう一つの、「地図タイプ」では、地図をどのような形式で記憶しているのかという点で種類としては違ってくることになります

 

 

 

 

「取り付け位置」の種類分けに比べるとカーナビの本体の内容が違ってくるという点では、
「地図タイプ」の方が種類を分けるという意味では強いのではないでしょうか。

 

 

 

「取り付け位置」によって種類を分ける場合では、
「オンダッシュタイプ」と「インダッシュタイプ」に分かれるもがあります。

 

 

さらにインダッシュタイプにもいくつかの種類があるんです。

 

 

もう一つの「地図タイプ」によって種類を分ける場合は、「HDD」や「DVD」、「メモリー」といった
情報を記憶する媒体によって種類が分類されています。

 

 

「HDD」や「DVD」、「メモリー」にはそれぞれに性能をしての特徴があります。

 

 

 

自分の愛車の種類によって、どの取り付け位置のどの地図タイプのカーナビを選ぶかという選択も変わってきます。

 

 

もちろん、自分の好みも大切ですが、それよりも重要なのが自分の愛車にカーナビを
取り付けることが可能なのかということです。

 

安い買い物ではないので、購入前にはしっかりと自分の愛車とカーナビのマッチングをチェックするようにしましょう。